POV Kyoto写真展 作品出展者 紹介
- Rin Gallery
- 2023年11月6日
- 読了時間: 4分
更新日:2023年11月7日
京都のギャラリー琳にて12月開催 POV Kyoto写真展
初開催となる今回は、4名が作品を出展。皆さんカメラを本業をしていない方々です。どのような写真が発表されるのか、今から楽しみです!出展者のプロフィールをご紹介いたします。

”アート写真を身近なものに” 日常とアートとの境界をなくす。
POV Kyoto写真展
*[POV]は[Point Of View]の略。直訳すると、「視点」や「観点」という意味。
日常とアートの境界線をなくし、新たな視点で日常を捉え、そして表現するための写真展。
京都にある小さなアートギャラリー「ギャラリー琳」をプラットフォームとし開催。
初開催となる今回は4名の出展者が、それぞれの視点で撮影した写真を発表。
出展者4名のプロフィールをご紹介(順不同)
Name:
真神 啓仁 / Keinin Magami
Instagram:
Profile:
正伝永源院 住職
建仁寺塔頭寺院にて生まれ育つ。
周りにはカメラマンが多く彼らのカメラワークに刺激を受け、本格的な構図や知識は持たない
が趣味として撮る楽しみを覚えた。カメラは自身の中にあるまだ見えて無かった扉の1つを開けてくれた気がする
カメラを通じ様々な方と繋がれた事に感謝!
目にシャッターが付いていれば尚、素晴らしい。
Camera:
FUJIFILM X-T30
Lens:
FUJIFILM XF35mm F1.4R
及びキットレンズ
Name:
Casey
Instagram:
Profile:
東京生まれ。
大学進学と共に関西に移り、京都を拠点にスナップ写真を撮っている。
幼少期から深く物事を考えることを好み、思索にふけつづけるものの、自らの伝えたいメッセージの表現方法がわからず、葛藤の日々を送る。
後に、表現しきることはできない方法だろうと思いながらも、写真をその一つに選び、あえてメッセージ性を遠ざけた写真を撮り始める。
現在は、写真による表現の可能性を日々模索、研究しながらスナップ撮影を続けている。
Camera:
FUJIFILM X-Pro2
Contax G1
DIGITAL HARINEZUMI 2++ BLACK RAIN
Vivitar ViviCam 5050
Name:
崔 成優 / Seiyu Sai
Instagram:
Profile:
京都、御池通りの静けさに包まれた小さな自転車屋、
そこが私の世界の始まり。
林道を駆け抜ける、一日300kmの旅。
タイヤが描くは、朝露の上の物語。
出会うは、朝の光に輝く人々、
風に舞う木々、野生の息吹。
カメラを手にして半年、
学びは続く旅の途中。
だけど、ひとつ確かなことがある。
瞬間を捕らえる、この反射神経。
突然訪れる奇跡の瞬間を、
私は見逃さない。
Camera:
Rollei Rolleiflex Automat MX-EVS TLR
Lens:
Carl Zeiss Planar 80mm F2.8
Name:
MIKI
Instagram:
Profile:
Gallery Rin オーナー
一眼レフカメラを買ったのは約1年前ぐらい。特にカメラのことが詳しくもない為、見た目重視でFUJIFILM X-T4を購入。それがカメラとの出会い。
購入後まもなくギャラリー琳の仕事で写真撮影を引き受ける。割とビギナーズラック。それから、グッとハマりだす。
少しずつ日常を見る視点が変わってきた。今までに認知していなかったものが見えてくる。まもなくして、日常は非日常の積み重ねだと気付く。
"Kick off "
新しい日々が動きだす。
そして毎日が楽しくなる。
Great!!
Camera:
FUJIFILM X-T4
Lens:
SIGMA 30mm F1.4 DC DN
以下、写真展の詳細です。
POV Kyoto写真展
”アート写真を身近なものに” 日常とアートとの境界をなくす。
*[POV]は[Point Of View]の略。
直訳すると、「視点」や「観点」という意味。
日常とアートの境界線をなくし、新たな視点で日常を捉え、そして表現するための写真展。
京都にある小さなアートギャラリー「ギャラリー琳」をプラットフォームとし開催。
初開催となる今回は4名の出展者が、それぞれの視点で撮影した写真を発表。
Date
2023.12.5 tue.-12.9 sat.
Time
12:00〜16:00
12/9のみ10:00〜16:00
Place
ギャラリー琳 ACCESS
京都市下京区七条御所ノ内中町47-1
Exhibitor(順不同)
真神 啓仁 @shodeneigenin
Casey @berightorkind
崔 成優 @humhumhug
MIKI @mikiryohei88
Entrance Free・入場料無料
ギャラリー内にはカフェを併設しております。ゆったりと写真展をお楽しみください。
一部の作品は販売も行なっております。作品のお届けは後日となります。
カフェ利用および作品の購入は、現金・各種キャッシュレス決済をご利用いただけます。
—————————
POV Kyoto写真展 開催にあたって
ギャラリー琳 三木 亮平
「表現する」昨今ではデジタルカメラやスマートフォンの普及により気軽に写真を撮る機会が増えている。一方でプリントすることは少なく、ましてや展示して発表する機会や経験をした人は多くはないのではないかと思います。
自身が撮影した写真をプリントし、その作品をギャラリー琳で展示する。写真をとおして自分の表現を気軽に発信できる場があればという思いからこの写真展を企画しました。POV Kyoto写真展をとおして、日常にある風景やモノ、人々を、新たな視点で見る。そこで感じた美しさや面白さ、その瞬間を切り取って写真で表現する。アート的な視点を持って日々を過ごせば、私たちの生活や人生がより豊かになるということを、より多くの方にシェアできればと思っています。写真をさらに好きになってくれたり、これをきっかけとしてアーティストとして活動する人がでてくることを願っています。
—————————
POV Kyoto写真展に関するお問い合わせ
ギャラリー琳 @galleryrin_kyoto
galleryrin39kyoto@gmail.com
TEL 050-6871-3308
—————————-
POV Kyoto Photo Exhibition
at Gallery Rin Kyoto
“Eliminate the boundaries between everyday life and art.”
“POV” stands for point of view meaning of perspective.
POV Kyoto is a photo exhibition organized by Gallery Rin Kyoto, that eliminate the boundaries between everyday life and art. Four exhibitors will be presenting photographs from their perspectives.
Date
2023.12.5 tue.-12.9 sat.
Time
12/5-12/8 12:00〜16:00
12/9 10:00〜16:00
Place ACCESS
Gallery Rin @galleryrin_kyoto
47-1 Goshonouchi Nakamachi
Shimogyo-ku, Kyoto city
Exhibitor
Keinin Magami @shodeneigenin
Casey @berightorkind
Seiyu Sai @humhumhug
MIKI @mikiryohei88
Entrance Free
Gallery cafe will be open during the exhibition.
Some of the artworks will be for sale.
Cash, credit card and mobile payment will be excepted.
#povkyoto #povkyoto写真展 #galleryrinkyoto #ギャラリー琳 #photoexhibition #写真展 #京都写真展 #photography #京都 #現代アート #kyoto #photographyfedtival
# POV Kyoto写真展
Comments