top of page

無心の出会い
人生を素直にシンプルに考え、自然の摂理のごとく、
その流れに身を任せるような出会い…
そのような出会いを作るきっかけとなる、ひとときを
Gallery Rinでお過ごしください。
Encounter mindlessness
Live as you are, and flow with nature’s simplicity.
Gallery Rin is the place which provides you with these opportunities.
GALLERY & CAFE


ギャラリーでは、常設として信楽の谷 穹氏の作品を展示販売しています。
壺、花器、茶碗などを取り扱っています。作品はオンラインショップでも閲覧、ご購入いただけます。
ギャラリー併設のカフェでは珈琲、紅茶、チャイなどのドリンクを提供しています。
自家製の米麹あまざけを使ったオリジナルドリンクもございます。夏はスムージーで、冬はあったかいオレでお楽しみください。



bottom of page






















































![紅葉の見頃の時期に、京都 今熊野観音寺およびギャラリー琳を会場に能面展覧会を開催いたします。
当ギャラリーがキュレーションを担当させていただきました。11/28(金)〜11/30(日)の3日間は紅葉が見頃の今熊野観音寺で開催いたします。ぜひ散策にいらしてください。
——————
能面展覧会
「じぃじの能面」
本展は、じぃじ(渡部修二氏)の孫である宮田里菜氏の視点を通して、能面の魅力や能面とじぃじとの関係、そしてさまざまなつながりを感じていただける展覧会です。
[ 今熊野観音寺 会場]
会期:
2025年
11月28日(金)・29日(土)・30日(日)
入場無料
時間:
(※最終入場は終了30分前です)
11月28日・29日 10:00~17:00
11月30日 10:00~16:00
会場:
今熊野観音寺 @imakumanokannonji
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町32
京都駅よりタクシー約5分
最寄駅 JR・京阪 東福寺駅より徒歩約15分
[ ギャラリー琳 会場]
会期:
2025年
12月5日(金)〜12月19日(金)
※土日祝休業
入場無料
時間:12:00~16:00
会場:
ギャラリー琳
〒600-8862
京都市下京区七条御所ノ内中町47-1
京都駅よりタクシー約13分
最寄駅 JR西大路駅より徒歩約8分
[ 問い合わせ ]
ギャラリー琳
galleryrin39kyoto@gmail.com
050-6871-3308
——-
Japanese Noh Mask Exhibition
"Jiiji's Noh Mask"
This exhibition invites you to experience the world of Noh masks through the perspective of Rina Miyata, the granddaughter of Shūji Watanabe, affectionately called Jiiji meaning “grandfather”.
[Venue : Imakumano-kannonji, Kyoto]
Date:
November 28th, 29th, and 30th, 2025
Opening Hours:
November 28th & 29th 10:00-17:00
November 30th 10:00-16:00
※Last admission is 30 minutes before closing
Venue:
Imakumano-kannonji
@imakumanokannonji
32 Sennyuji Yamanouchi-cho,
Higashiyama-ku, Kyoto City, 605-0977
Access:
5min. from Kyoto Station by car
15min. on foot from the closest train station JR&Keihan Tofukuji Station
[ Venue: Gallery Rin]
Date:
From December 5th to December 19th, 2025
※Closed on weekends and holidays
Opening Hours:12:00-16:00
Venue:Gallery Rin
47-1, Goshonouchi Nakamachi
Shichijo, Shimogyo-ku,
Kyoto City, 600-8862
Access:
13min. from Kyoto Station by car
8min. on foot from the closest train station, JR Nishioji station
[ Inquiries ]
Gallery Rin, Kyoto
galleryrin39kyoto@gmail.com
050-6871-3308
#kyoto #nohmen #nohmask #kyototemple](https://scontent-iad3-1.cdninstagram.com/v/t51.82787-15/566670906_18079826879474737_9139892837970052122_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_tt6&_nc_cat=101&ccb=1-7&_nc_sid=18de74&efg=eyJlZmdfdGFnIjoiQ0FST1VTRUxfSVRFTS5iZXN0X2ltYWdlX3VybGdlbi5DMyJ9&_nc_ohc=4XfLZ6VGUZgQ7kNvwFICvzs&_nc_oc=Adm5yet5imnhWpaoBjWOJp3MMWpm7UlhYAppAtTrTfmkMQPgp5fYzOg9zvtBbjTIsrg&_nc_zt=23&_nc_ht=scontent-iad3-1.cdninstagram.com&edm=ANo9K5cEAAAA&_nc_gid=GXQh3Sj3SpKJNBLMT3uMhQ&oh=00_AfjOQqfFk126FEZt2H8UAsLvKpaP87qnt_ndi-pZ2Z3iSA&oe=69123032)
![POV Kyoto写真展2025
”アート写真を身近なものに”
日常とアートとの境界をなくす。
*[POV]は[Point Of View]の略。
直訳すると、「視点」や「観点」という意味。
日常に潜む美しさや興味深さを新たな視点で切り取り、写真を通じて表現するための写真展。京都にある小さなアートギャラリー「ギャラリー琳」をプラットフォームとし開催。
「表現する」というキーワードに着目し、デジタルカメラやスマートフォンによる写真撮影の普及と共に、プリントや展示の機会が少なくなりつつある現代社会において、写真の力を再び感じる場を提供したいという思いから、2023年に初めてPOV Kyoto写真展を企画しました。
3度目の開催となる今回は5名の出展者が、それぞれの視点で撮影した写真を発表。写真のなかで見つけた瞬間を通じて、日常に新たな気付きをもたらし、より豊かな人生を歩む手助けになることを願っています。
Date
2025.11.4(火)〜 11.15(土)
※11/9(日)のみ休廊
Time
11/4(火) 12:00〜16:00
11/5(水)以降 10:00〜16:00
Venue
ギャラリー琳 @galleryrin_kyoto
京都市下京区七条御所ノ内中町47-1
Entrance Free
入場料無料。ギャラリー内にはカフェを併設しております。ゆったりと写真展をお楽しみください。
一部の作品は販売も行なっております。作品のお届けは後日となります。
Exhibitors(五十音順)
井戸 優 @sp_idochan
F O @kyoto_eat.noodle.rec_op
城間 恒洋 @joe_shiroma
舘本 健 @med_delicatessen
原 陽太 @hinata_hala
出展者のプロフィールはギャラリー琳Webサイトでもご覧いただけます。
—————-
POV Kyoto写真展に関するお問い合わせ
ギャラリー琳 @galleryrin_kyoto
galleryrin39kyoto@gmail.com
TEL 050-6871-3308
——————
POV Kyoto Photo Exhibition 2025
hosted by Gallery Rin
“Eliminate the boundaries between everyday life and art.”
“POV” stands for point of view meaning of perspective.
POV Kyoto is a photo exhibition hosted by Gallery Rin Kyoto, that eliminate the boundaries between everyday life and art. Focusing on the keyword “Express,” we started this exhibition in 2023 in order to provide a place where people can once again feel the power of photography, where opportunities to print and exhibit are becoming rarer as digital cameras and smartphones have become more close. This year five exhibitors will be presenting photographs from their Point of View.
Date
2025.11.4 tue. - 11.15 sat.
Closed on Sunday November 9th.
Time
11/4 tue. 12:00〜16:00
11/5 wed. - 11/15 sat. 10:00〜16:00
Venue
Gallery Rin Kyoto
access
Exhibitors
井戸 優 Yu IDO
@sp_idochan
F O
@kyoto_eat.noodle.rec_op
城間 恒洋 Tsunehiro SHIROMA
@joe_shiroma
舘本 健 Ken TACHIMOTO
@med_delicatessen
原 陽太 Hinata HARA
@hinata_hala
Entrance Free
Gallery cafe will be open during the exhibition.
Some of the photographs will be for sale.](https://scontent-iad3-1.cdninstagram.com/v/t51.82787-15/557383822_18077582810474737_8405179373437098629_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_tt6&_nc_cat=101&ccb=1-7&_nc_sid=18de74&efg=eyJlZmdfdGFnIjoiQ0FST1VTRUxfSVRFTS5iZXN0X2ltYWdlX3VybGdlbi5DMyJ9&_nc_ohc=vzW7imSyFBEQ7kNvwFkxcPL&_nc_oc=AdkO6RdHxWglccjzL7oUelAH3LedcNlUtReg888zcVQ9wSLOCDevfJeqjZNqy7Azpqs&_nc_zt=23&_nc_ht=scontent-iad3-1.cdninstagram.com&edm=ANo9K5cEAAAA&_nc_gid=GXQh3Sj3SpKJNBLMT3uMhQ&oh=00_Afj1tQVVFEv0ZhCF2pK4p100oWWoNLZGGVAo9FsEbWo2VQ&oe=69124806)

![西村紫苑展覧会 「しおんのあたまのなか」が無事会期終了いたしました。足を運んでくださった皆様に心から感謝申し上げます。
展覧会では西村紫苑さんの作品を多くの方にご覧いただくことができ、アートが紡ぐ絆と気づきの展覧会となりました。
作品の制作過程やご家族のエピソードを伺い、創造の裏側にある日々の挑戦が垣間見えました。また、紫苑さんの創作活動が多くの方に支えられていることを実感しました。
来場いただいた皆様からも温かいお言葉や感想をいただき、アートを通じて人と人との輪が広がる大切さを感じました。ギャラリー琳は「人々繋げる架け橋」でありたいと願っており、これからもアートを介した社会的対話を続けてまいります。
————————
西村紫苑 展覧会
「しおんのあたまのなか」
西村紫苑の母・西村さやか氏とギャラリー琳の共同企画で本展覧会が実現いたしました。
西村紫苑 プロフィール
2002年 京都生まれ。
小学校低学年より絵を描くことに興味を持ち始め、仏像、ウルトラ怪獣、鬼、アニメキャラクターなどをモチーフにした立体像やイラストのアート作品を制作。現在は社会福祉法人 京都障害者福祉センター 京都市ふしみ学園に在籍。「アトリエやっほぅ!!」班の中で創作活動を行う。
[ 開催期間 ]
2025年5月13日(火)〜5月24日(土)
※5月18日(日)休廊
[ 時間 ]
12:00-16:00
(土曜日のみ10:00〜16:00)
[ 場所 ]
ギャラリー琳 @galleryrin_kyoto
〒600-8862
京都市下京区七条御所ノ内中町47-1
入場無料
ギャラリー内のカフェ営業していますので、ごゆっくりお過ごしください。
Shion Nishimura Exhibition
"Inside His Head"
This exhibition is a collaboration project Gallery Rin and Shion's mother, Sayaka Nishimura. We will be exhibiting statues and original illustrations by Shion Nishimura, and collaborative works with Gallery Rin.
Come and see the many works of Shion Nishimura, who has been creating many artworks since he was a child.
Profile of Shion Nishimura 西村紫苑
Shion Nishimura was born in Kyoto in 2002.
He started to be interested in drawing when he was in the lower grades of elementary school, and created art mainly with illustrations of original characters and statues with motifs such as Buddha, Ultra monsters, and demons. He is currently enrolled in the Kyoto Disabled Welfare Center, a social welfare corporation, and Kyoto City Fushimi Gakuen. He is involved in creative activities as part of the "Atelier Yahoo!!" group.
[ Date ]
May 13th - May 24th, 2025
※closed on May 18th
[ Opening Hour ]
Weekday 12:00-16:00
Saturday 10:00-16:00
[ Venue ]
Gallery Rin Kyoto ACCESS
47-1 Goshonouchi Nakamachi
Shichijo, Shimogyo-ku, Kyoto, Japan
600-8862
Entrance Free
The gallery cafe will be open.](https://scontent-iad3-1.cdninstagram.com/v/t51.75761-15/502724825_18064024133474737_8899506951382585002_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_tt6&_nc_cat=108&ccb=1-7&_nc_sid=18de74&efg=eyJlZmdfdGFnIjoiQ0FST1VTRUxfSVRFTS5iZXN0X2ltYWdlX3VybGdlbi5DMyJ9&_nc_ohc=VMGuk5Vw9DUQ7kNvwEudmfz&_nc_oc=AdnRcGsfqs3rKXHGzNPKWlwh2H7PSx4JlKO0NGJvwoxoyKzMrlmQVfCOQwzAofsXKrM&_nc_zt=23&_nc_ht=scontent-iad3-1.cdninstagram.com&edm=ANo9K5cEAAAA&_nc_gid=GXQh3Sj3SpKJNBLMT3uMhQ&oh=00_AfjunXUPF_7HHQJ0s1IvkbqNPqW2I-8jLuM1TVsS_Ytj-Q&oe=691233C9)
![西村紫苑 展覧会
「しおんのあたまのなか」を開催いたします。
西村紫苑の母・西村さやか氏とギャラリー琳の共同企画で本展覧会が実現いたしました。
立体像、イラスト原画に加えて、ギャラリー琳とのコラボレーション作品を展示いたします。幼少期から制作し続けてきた西村紫苑の作品の数々をご覧ください。
西村紫苑 プロフィール
2002年 京都生まれ。
小学校低学年より絵を描くことに興味を持ち始め、仏像、ウルトラ怪獣、鬼、アニメキャラクターなどをモチーフにした立体像やイラストのアート作品を制作。現在は社会福祉法人 京都障害者福祉センター 京都市ふしみ学園に在籍。「アトリエやっほぅ!!」班の中で創作活動を行う。
[ 開催期間 ]
5月13日(火)〜5月24日(土)
※5月18日(日)休廊
[ 時間 ]
12:00-16:00
(土曜日のみ10:00〜16:00)
[ 場所 ]
ギャラリー琳 @galleryrin_kyoto
〒600-8862
京都市下京区七条御所ノ内中町47-1
入場無料
ギャラリー内のカフェ営業していますので、ごゆっくりお過ごしください。
Shion Nishimura Exhibition
"Inside His Head"
This exhibition is a collaboration project Gallery Rin and Shion's mother, Sayaka Nishimura. We will be exhibiting statues and original illustrations by Shion Nishimura, and collaborative works with Gallery Rin.
Come and see the many works of Shion Nishimura, who has been creating many artworks since he was a child.
Profile of Shion Nishimura 西村紫苑
Shion Nishimura was born in Kyoto in 2002.
He started to be interested in drawing when he was in the lower grades of elementary school, and created art mainly with illustrations of original characters and statues with motifs such as Buddha, Ultra monsters, and demons. He is currently enrolled in the Kyoto Disabled Welfare Center, a social welfare corporation, and Kyoto City Fushimi Gakuen. He is involved in creative activities as part of the "Atelier Yahoo!!" group.
[ Date ]
May 13th - May 24th, 2025
※closed on May 18th
[ Opening Hour ]
Weekday 12:00-16:00
Saturday 10:00-16:00
[ Venue ]
Gallery Rin Kyoto ACCESS
47-1 Goshonouchi Nakamachi
Shichijo, Shimogyo-ku, Kyoto, Japan
600-8862
Entrance Free
The gallery cafe will be open.](https://scontent-iad3-1.cdninstagram.com/v/t51.75761-15/491441470_18059292374474737_4241953081051710554_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_tt6&_nc_cat=102&ccb=1-7&_nc_sid=18de74&efg=eyJlZmdfdGFnIjoiQ0FST1VTRUxfSVRFTS5iZXN0X2ltYWdlX3VybGdlbi5DMyJ9&_nc_ohc=2YBDBL1PQYIQ7kNvwEKt5yI&_nc_oc=AdmVWNYgIDflzzp2QLe_nYb9ZfMKa6AfWYTjdWnN7qWRO9BcWxyA5SLHVk-H7IuzA_c&_nc_zt=23&_nc_ht=scontent-iad3-1.cdninstagram.com&edm=ANo9K5cEAAAA&_nc_gid=GXQh3Sj3SpKJNBLMT3uMhQ&oh=00_Afgg2rTnKH0psQjiQNHYvpl5K8CAnt-d661puE75tRgg8Q&oe=691235C3)